スタジオライカ2作品と自主制作映画上映中!

2020年12月27日まで上映作品

【KUBO/クボ 二本の弦の秘密】
『コララインとボタンの魔女』スタジオライカ作。
第89回アカデミー賞2部門ノミネート!!
全世界絶賛!世界最高技術で贈る、切なくも美しい日本絵巻

12/21(月)-25(金)は11:30~/19:10~
12/26(土)、27(日)は17:30~


クボ2


【コララインとボタンの魔女】
『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』のヘンリー・セリック監督が贈る、想像を超えた新しいファンタジー。
その独特な世界観・動き・質感を愛さずにいられないストップモーション・アニメの最高峰傑作!

12/21日(月)~27日(日)は13:40~

コラライン2


【思い出をはこぶ歌 / 春空と秋空】2本立て
春空と秋空
純文学的な表現と、絵本をめくるような温かさを融合させた、新感覚の映像作品。

思い出をはこぶ歌
山形国際ムービーフェスティバルノミネート等、国内外の映画祭で上映。

12/21(月)-25(金)は17:40~
12/26(土)、27(日)は16:00~


春空2



【みんにゃで楽しむために!】
映画館は常時換気されています。
座席は基本、前後左右空けしています。(変動あり)
上映毎座席消毒しています。
ロビーの机、トイレ、ドアノブなども適宜消毒しています。

お客様には、入場前に手のアルコール消毒のご協力と
飲食時以外はマスクを着用下さい。
体調が悪い時は外出せず、元気な時にお出かけしましょう!

マスク2

大須シネマは以前は番号札を使用して入場案内をしていました。
運営会社が変わり8月に再開するにあたり、回収の必要が無い紙チケットに切り替えました。

接触を少なくする対策を取り、スクリーンのある部屋だけでなくロビーも受付内も常時換気です。
ご来館者さまもどうか消毒とマスク着用で安心して皆様が楽しめるようお願い申し上げます。


【大須シネマ 通常上映時】
☆上映10分前になりましたら、チケットに記載の番号順にお呼び致します。
お呼びした時点で劇場内にいらっしゃらない場合は、次の番号をお呼びすることがございます。
予めご了承ください。
☆席は自由席です。

※チケット代:1,400円
※館内はスクリーンのある部屋、ロビー、受付全部常時換気
※上映毎座席消毒
※座席前後左右空け
演目・イベントによって飲食可否変更し、座席数の調整を致します。
予めご了承ください。


----------------------------------------------
大須シネマ(席数42)※コロナ対策でしばらく席数半分に致します
営業時間:11:00~チケット販売開始

※映画により営業時間の変更あります(年中無休)
劇場:名古屋市中区大須3-27-12
電話:052-253-5815
※上映開始前は電話に出られないことがあります。
※ブログコメントにはお答えできないこともあります。
予めご了承ください。

ホームページ:http://www.osucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/osucinema
Instagram:https://www.instagram.com/osucinema/

----------------------------------------------
スポンサーサイト



2020年12月14日からのプログラムとお願い

今週からのプログラム
12.19日(土)まで
☆11:30〜
【コララインとボタンの魔女】
☆13:40〜
【KUBO/クボ 二本の弦の秘密】
☆17:40〜
【思い出をはこぶ歌/春空と秋空(20日は上映無)】
☆19:10~
【コララインとボタンの魔女】


☆20日以降時間変更。27日まで上映です!

201214.jpg

コララA

【みんにゃで楽しむために!】
映画館は常時換気されています。
座席は基本、前後左右空けしています。(変動あり)
上映毎座席消毒しています。
ロビーの机、トイレ、ドアノブなども適宜消毒しています。

お客様には、入場前に手のアルコール消毒のご協力と
飲食時以外はマスクを着用下さい。
体調が悪い時は外出せず、元気な時にお出かけしましょう!

マスク2

大須シネマは以前は番号札を使用して入場案内をしていました。
運営会社が変わり8月に再開するにあたり、回収の必要が無い紙チケットに切り替えました。

接触を少なくする対策を取り、スクリーンのある部屋だけでなくロビーも受付内も常時換気です。
ご来館者さまもどうか消毒とマスク着用で安心して皆様が楽しめるようお願い申し上げます。


【大須シネマ 通常上映時】
☆上映10分前になりましたら、チケットに記載の番号順にお呼び致します。
お呼びした時点で劇場内にいらっしゃらない場合は、次の番号をお呼びすることがございます。
予めご了承ください。
☆席は自由席です。

※チケット代:1,400円
※館内はスクリーンのある部屋、ロビー、受付全部常時換気
※上映毎座席消毒
※座席前後左右空け
演目・イベントによって飲食可否変更し、座席数の調整を致します。
予めご了承ください。


----------------------------------------------
大須シネマ(席数42)※コロナ対策でしばらく席数半分に致します
営業時間:11:00~チケット販売開始

※映画により営業時間の変更あります(年中無休)
劇場:名古屋市中区大須3-27-12
電話:052-253-5815
※上映開始前は電話に出られないことがあります。
※ブログコメントにはお答えできないこともあります。
予めご了承ください。

ホームページ:http://www.osucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/osucinema
Instagram:https://www.instagram.com/osucinema/

----------------------------------------------

結局のところ「いい意味で分からん」で良い?

現在上映中の【ざくろの色】のスタッフイラストのご紹介。

ざくろの色n

今回は、劇場スタッフ4名の感想も入っています。

「同じグルジア人監督だからか、以前、大須シネマで上映した【祈り】と似てる気がする。(スタッフ:T)」
昨年上映したテンギズ・アブラゼ監督の「祈り」。
19世紀ジョージアの国民的作家V・プシャヴェラの叙事詩をもとに、モノクロームの荘厳な映像で描き、
信仰の対立と人間の尊厳と寛容を謳った作品。
こちらはモノクロームで、ざくろの色は鮮やかな色彩ですね。
スタッフTは映画に詳しく、機器の扱いも頼りになるスタッフです。

「執着を克服していく精神はマジ超人。ただの男の生涯が、詩人の目によって抒情的に変換されてる感じ。これぞ死の超越!(スタッフ トキオ太郎丸)」
トキオ太郎丸は前回のブログ担当で、ここでも感想を書いています。観てね!
埃をかぶった映画たち。それでも、僕らにとってはこんなにも新鮮だ

「風邪を引いた時に見る夢みたい。汗かいて飛び起きても、まだ頭に打楽器と合唱の音が響いている感じ。でも、あ、まだ死んでなかったって安心する。(スタッフ:O)」
感覚的に分かりやすい!熱に冒されてみる幻のようですね。
スタッフOは劇場の壁面装飾に手描きイラストや解説を施してくれています!

最後は、このイラストを描いてくれているスタッフ:N
「個人的に、ざくろってとてもイノセントなイメージがあります。だから、この作品の人々はみんなとても無垢で素直にみえる。
でも、途中から、人間を人間として見れなくなってきました。
動く彫刻、人形、概念のような・・・ときに気味悪さだって感じます。
でも、美しいんです。
実は私スタッフN、ずーっと「ざくろの色」を劇場のスクリーンで観たくて、大須シネマで上映決定した時はすごーくうれしかったです。
いざ観てみると(初です!)己の芸術を理解する力のなさに少しショックをうけつつも、私の想像よりずっとキレイな映像美に満足しました。
理解するには難しい作品でしたが・・・非日常の不思議な感覚を体験してもらいたいです!」

真理を追求するか否かは人それぞれ、と逃げを打つのは私も理解できないから...ただ、のまれてみるか...


12月13日(日)までの上映です。
ぜひ、大須シネマのスクリーンでご覧下さいませ!


---

12月7日~13日
11:30~「続・荒野の用心棒」
13:40~「殺しが静かにやってくる」
16:00~「ざくろの色」
※12月11日のみ「ざくろの色」は19:10~上映(16:00ではありません)


【大須シネマ 通常上映時】
☆上映10分前になりましたら、チケットに記載の番号順にお呼び致します。
お呼びした時点で劇場内にいらっしゃらない場合は、次の番号をお呼びすることがございます。
予めご了承ください。
☆席は自由席です。

※チケット代:1,400円
※館内はスクリーンのある部屋、ロビー、受付全部常時換気
※上映毎座席消毒
※座席前後左右空け
演目・イベントによって飲食可否変更し、座席数の調整を致します。
予めご了承ください。


----------------------------------------------
大須シネマ(席数42)※コロナ対策でしばらく席数半分に致します
営業時間:11:00~チケット販売開始

※映画により営業時間の変更あります(年中無休)
劇場:名古屋市中区大須3-27-12
電話:052-253-5815
※上映開始前は電話に出られないことがあります。
※ブログコメントにはお答えできないこともあります。
予めご了承ください。

ホームページ:http://www.osucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/osucinema
Instagram:https://www.instagram.com/osucinema/

----------------------------------------------

埃をかぶった映画たち。それでも、僕らにとってはこんなにも新鮮だ

大須シネマで現在上映されている三作の映画。
テーマを付けてまとめるのが難しかったので、ざっくばらんに紹介します。

【殺しが静かにやってくる】
「俺はこの瞬間のためだけに、生き続けてきたのだろうか」
無口な殺し屋、サイレンスは相対す。自分を殺しにやってくる賞金稼ぎたち。
街には飢えた野党の集団が迫る。頼れるのは屑鉄。
火薬仕込みの凶器が一丁。
背中に伝わる女の体温が、彼の鼓動を奮い立たせる。
無口な殺し屋と、二枚舌の賞金稼ぎ。
対になったキャラクターが魅力的に映る。雄大な雪山を馬で駆け抜ける様は圧巻。

そして

衝撃のラスト

こんな結末、マカロニウエスタンにあったっけ?

【続 荒野の用心棒】
…え?なんでガトリング持ってるの?これ西部劇だよね?

ポスターを観た人は、そう思うだろう。
ちょっと前にタランティーノ監督が「ジャンゴ 繋がれざる者」って映画をやったけど、あのジャンゴの元になったキャラクターが登場する本作。
舞台は南北戦争後のアメリカ。
メキシコに帰れないメキシコ軍と、レイシストのアメリカ野郎の対立に巻き込まれる主人公。
当時の価値観とか決まり事が新鮮で面白い。
クールでキザなチョイ悪男、ジャンゴは、世界で一番正しいガトリング使用法を教えてくれる。
登場人物がみんなちょっと馬鹿で、どんどん展開していくストーリーにアドレナリンがグワッと出てくる。

image1.jpg


【ざくろの色】
中世の宗教画が命を宿して動き出したようなこの作品。
一人の詩人の生涯が、強烈に抽象化されたパントマイムと詩の朗読で語られる。
鳴り響く聖歌、首を切られる山羊たち、極彩色の人間たち、虹色の舞踏。

はっきり言って、分からない。
でも、わからなくても大丈夫。


とろけるように優美で洗練された一挙手一投足は神への祈りに似て、未知の宗教儀式を見ているようだ。

それとも、理解したい?

ならば神経を研ぎ澄ませ。身体表現、衣装、小道具、物語はモチーフに変換され、一秒の中で語られている。

ちなみに僕の推しは「ざくろの色」。前代未聞の映像体験ができたから。

最近、未知を味わっていたか?
適当に心地の良い景色だけを視界に入れて幸福になった気でいるんじゃないか?


「ざくろの色」で登場する幾何学模様。
古代人は、その模様を無限に続くかのように反復することで、宇宙の広がりを表したという。
宇宙の広大に対し、僕らはあまりにも矮小だ。

全然意味のわからないものを頭に流し込めば、それに気付くことができる。
さあ、行こう。
無限の彼方とはいかないが、少しでも先の座標へ。
最初は近くからでいい。

「ざくろの色」を見た僕は、あの幾何学文模様の扉を開けて、未踏のカフェに行こうと思う。

その座標にあるのはきっと、珈琲だけでは無いのだ。


---

文章:ときおたろうまる

編集:編成担当

---

12月7日~13日
11:30~「続・荒野の用心棒」
13:40~「殺しが静かにやってくる」
16:00~「ざくろの色」
※12月11日のみ「ざくろの色」は19:10~上映(16:00ではありません)


【大須シネマ 通常上映時】
☆上映10分前になりましたら、チケットに記載の番号順にお呼び致します。
お呼びした時点で劇場内にいらっしゃらない場合は、次の番号をお呼びすることがございます。
予めご了承ください。
☆席は自由席です。

※チケット代:1,400円
※館内はスクリーンのある部屋、ロビー、受付全部常時換気
※上映毎座席消毒
※座席前後左右空け
演目・イベントによって飲食可否変更し、座席数の調整を致します。
予めご了承ください。


----------------------------------------------
大須シネマ(席数42)※コロナ対策でしばらく席数半分に致します
営業時間:11:00~チケット販売開始

※映画により営業時間の変更あります(年中無休)
劇場:名古屋市中区大須3-27-12
電話:052-253-5815
※上映開始前は電話に出られないことがあります。
※ブログコメントにはお答えできないこともあります。
予めご了承ください。

ホームページ:http://www.osucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/osucinema
Instagram:https://www.instagram.com/osucinema/

----------------------------------------------

「ざくろの色」「続・荒野の用心棒」「殺しが静かにやってくる」

大須シネマラインナップ 2020.11.30~12.13

【ざくろの色】
8世紀のアルメニアの詩人サヤト・ノヴァの生涯にオマージュを捧げた八章の美しい映像詩編。
鮮やかな色彩、絵画のような画面構成が、世界中の映画ファンをとりこにしているパジャーノフの代表的作品。

【続・荒野の用心棒】
監督・原案・脚本:セルジオ・コルブッチ
泥まみれのヒーロー〈ジャンゴ〉映画の記念すべき第1作
ちなみに「続」とありますが「荒野の用心棒」の続編ではありません。「荒野の用心棒」を観てなくても構いません!

【殺しが静かにやってくる】
監督・脚本:セルジオ・コルブッチ
「続・荒野の用心棒」「豹/ジャガー」 (68) 等で知られるマカロニウェスタンの巨匠セルジオ・コルブッチ監督の後期代表作にして、すべてが異色ずくめの“凄すぎる”ウェスタン

12月4日まで
11:30~「ざくろの色」
13:20~「続・荒野の用心棒」
15:30~「殺しが静かにやってくる」
19:10~「続・荒野の用心棒」

12月5日と6日
11:30~「ざくろの色」
13:20~「続・荒野の用心棒」
15:30~「殺しが静かにやってくる」
17:50~「続・荒野の用心棒」

12月7日~13日
11:30~「続・荒野の用心棒」
13:40~「殺しが静かにやってくる」
16:00~「ざくろの色」
※12月11日のみ「ざくろの色」は19:10~上映(16:00ではありません)

201204-osu1.jpg

OSU_12.jpg


【大須シネマ 通常上映時】
☆上映10分前になりましたら、チケットに記載の番号順にお呼び致します。
お呼びした時点で劇場内にいらっしゃらない場合は、次の番号をお呼びすることがございます。
予めご了承ください。
☆席は自由席です。

※チケット代:1,400円
※館内はスクリーンのある部屋、ロビー、受付全部常時換気
※上映毎座席消毒
※座席前後左右空け
演目・イベントによって飲食可否変更し、座席数の調整を致します。
予めご了承ください。


----------------------------------------------
大須シネマ(席数42)※コロナ対策でしばらく席数半分に致します
営業時間:11:00~チケット販売開始

※映画により営業時間の変更あります(年中無休)
劇場:名古屋市中区大須3-27-12
電話:052-253-5815
※上映開始前は電話に出られないことがあります。
※ブログコメントにはお答えできないこともあります。
予めご了承ください。

ホームページ:http://www.osucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/osucinema
Instagram:https://www.instagram.com/osucinema/

----------------------------------------------
プロフィール

大須シネマスタッフ

Author:大須シネマスタッフ
名古屋・大須商店街にある小さな映画館。
旧作映画中心に上映。自主制作アニメーション映画募集中(詳細はHP御覧ください)。貸館につきましてもHP御覧ください。
お一人でも気軽に映画を楽しめるミニシアターです。
館内全て常時換気・上映毎座席消毒他感染症対策行っています。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
大須シネマ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR