デンマーク映画を上映するので北欧マーケットに行ってみました

2021年10月25日(月)~11月7日(日)まで北欧デンマークの映画特集です。

10/29までの時間は↓↓
12:00 「きっと、いい日が待っている」
14:30 「バベットの晩餐会」
19:00 「わたしの叔父さん」(30・31日は16:50~)

10/30と31は
12:00 「きっと、いい日が待っている」
14:30 「バベットの晩餐会」
16:50 「わたしの叔父さん」

11/1からはさらに時間が変わります。

デンマーク・・・の知識が無いシネマスタッフ。
今回、浅く一部ですが・・・調べてみました。
前回の投稿では、スタッフたちがデンマークの料理を作った写真を掲載しましたので、そちらも是非ご覧ください!

私は、名古屋市博物館で開催されていた北欧マーケットに行ってきました。

「NORMART」さんのブースでは、デンマークのイヤープレートを教えて貰いました。
毎月、絵柄を変えて飾るそうです。一枚でも素敵。
211026-o1.jpg
そして、デンマークのお皿。

デンマークは家電が洗練されたデザインなのも教えて頂きました。
ありがとうございました!
通販サイトはこちらです→北欧ヴィンテージのオンラインショップ ノルマート

「のらねこ古書店」さんでは、デンマークのイラストレーター「スベン・オットー」さんが絵を描いている絵本を購入。
のらねこ古書店さんのサイトはこちら→http://norakosyo.com/

デンマークと言えばアンデルセン。アンデルセン童話である「マッチ売りの少女」の絵本にスベン・オットーさんの絵もあったのですが、今回は、店主さまにデンマークに関連する絵本を探していただいて、2冊購入しました。
シネマのロビーに設置しましたので、ご覧くださいませ。
211026-o2.jpg

そして、デンマークの御菓子ではありませんが、北欧マーケットで小さなお菓子を購入。
こちらは北欧の焼き菓子店「Konditori」さん。岡崎市にお店があるのだそうです。
御菓子、美味しかったです!
211026-o3.jpg

「のらねこ古書店」さんは円頓寺商店街で開催の「本のさんぽみち」に出展されているので、11月にいかがでしょうか?

デンマーク映画の上映を決めなければ、知ることが無かったことが色々。
今回、3本上映しますが、時代も舞台もまるで違い、これだけでデンマークとはこう!なんて到底言えるものでは無いですが、目にしたものは、心のどこかに残って、それは積み重なって自分を形成する一部となるのではないかなと思います。

大須シネマは新作上映館ではなく、旧作ばかり上映します。
観たことがある作品では興味は引かないかもしれませんが、私は、もう一度見たかった、見逃した作品を上映することに意義があると考えて編成しています。
他の映画館のような歴史は全くなく、知名度も無く、コロナ禍もあり厳しい状況です。
お客様が少ないのは、需要が無いからでしょう。
でも、スタッフ一同、やれる限りのことはやってダメなら仕方がないと思えるくらいやり切りたいと思います。

10月のスケジュール(クリックすると大きな画像がでます)
OSU_2110.jpg


座席は前後左右空けのため席数が21席です。
平日でしたら、かなり空いていますので(貸し切りに近い💦💦)、お時間ある方は、平日がおススメです!



【みんにゃで楽しむために!】

映画館は常時換気されています。
上映毎座席消毒しています。
ロビーの机、トイレ、ドアノブなども適宜消毒しています。

お客様には、入場前に手のアルコール消毒のご協力と
飲食時以外はマスクを着用下さい。
体調が悪い時は外出せず、元気な時にお出かけしましょう!

マスク2

接触を少なくする対策を取り、スクリーンのある部屋だけでなくロビーも受付内も常時換気です。
ご来館者さまもどうか消毒とマスク着用で安心して皆様が楽しめるようお願い申し上げます。


【大須シネマ 通常上映時】
☆上映10分前になりましたら、チケットに記載の番号順にお呼び致します。
お呼びした時点で劇場内にいらっしゃらない場合は、次の番号をお呼びすることがございます。
予めご了承ください。
☆席は自由席です。


※チケット代:1,400円(映画によって変わる場合あります)
※館内はスクリーンのある部屋、ロビー、受付全部常時換気
※上映毎座席消毒
演目・イベントによって飲食可否変更し、座席数の調整を致します。
予めご了承ください。


----------------------------------------------
大須シネマ(席数42)
営業時間:11:00~チケット販売開始

※映画により営業時間の変更あります(年中無休)
劇場:名古屋市中区大須3-27-12
電話:052-253-5815
※上映開始前は電話に出られないことがあります。
※ブログコメントにはお答えできないこともあります。
予めご了承ください。

ホームページ:http://www.osucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/osucinema
Instagram:https://www.instagram.com/osucinema/

----------------------------------------------
スポンサーサイト



北欧デンマークの映画特集にちなみデンマーク料理作ってみました!

10月23日(土)と24日(日)は錚々たる映像作家が集結した13篇が一日で観られます!
12:00 Genius Party Beyond
14:00 Genius Party
16:20 永久家族
17:20 Genius Party Beyond


そして、10月25日(月)からは北欧デンマークの映画特集です!
デンマークに行ったことがない私たち。
イメージではアンデルセン童話くらい?・・・

そこで、スタッフが映画にちなみ、デンマーク料理の代表の一つ「スモーブロー」を作ってみました。
細部にこだわる男性陣と想像力豊かな女性陣、4名のスタッフがそれぞれ考えて沢山作った一部をご紹介!

『きっと、いい日が待っている』
1967年、コペンハーゲンの養護施設を舞台に、実際に起こった愛と奇跡の物語。
エリックとエルマーの兄弟の絆は、希望となって周囲に勇気を与えていく。
211022-o1.jpg

『バベットの晩餐会』
デンマークの紙幣にもなる程著名な女流作家カレン・ブリクセンの原作を、数々の文芸作品をドラマ化し高い評価を受けたガブリエル・アクセルが丁寧に映画化。
物静かな前半部分と、美味しそうな晩餐会の料理の描写が続く後半との対比が静かな感動を呼ぶ傑作。
211022-o2.jpg

211022-o3.jpg

『わたしの叔父さん』
父娘のように暮らしてきた叔父と姪。
穏やかな日常に訪れた、小さな波紋。
夢を追い求めるか、今までと同じ世界にとどまるか。
転機のときを迎えた彼女の選択は——。
211022-o4.jpg


この他にも、出演俳優やデンマークのイメージなどをスモーブローにしています。
そちらのご紹介は、近日中に開設します、大須シネマ劇場スタッフのInstagramにて公開します。
劇場スタッフのInstagramアカウントは大須シネマTwitter、Instagramで告知しますね。

スモーブローを作ったスタッフが運営します。
「大須シネマ」の枠にとらわれず、趣味に走ると思われます!
(大須シネマ公式SNSおよびブログを書いている大須シネマ編成担当者は含みません)

この4名は、大須シネマの最初の運営の頃からの当時新卒採用と学生の頃からの若手スタッフたちで、私とは世代差があります。
私は映画は映画館で観るのが当たり前だった時代が長い世代。

今は、配信で映画が見られて、映画館に行くことが娯楽の選択肢から無くなっている方も多いと思います。
弊館スタッフも、配信で観られるのが当たり前の世代。
ですが、彼らは実際に映画館で映画をたくさん観て、映画が好きで集まったスタッフ。
彼らが運営するInstagramをご覧になった方が映画館に興味を持ってくれたら嬉しい。
「映画は配信で観ればいい、映画館まで行くのは面倒、ましてやミニシアターに行くなんて考えたことない」という方々に刺さってくれたらいいなぁ!


10月のスケジュール(クリックすると大きな画像がでます)
OSU_2110.jpg


座席は前後左右空けのため席数が21席です。
平日でしたら、かなり空いていますので(貸し切りに近い💦💦)、お時間ある方は、平日がおススメです!



【みんにゃで楽しむために!】

映画館は常時換気されています。
上映毎座席消毒しています。
ロビーの机、トイレ、ドアノブなども適宜消毒しています。

お客様には、入場前に手のアルコール消毒のご協力と
飲食時以外はマスクを着用下さい。
体調が悪い時は外出せず、元気な時にお出かけしましょう!

マスク2

接触を少なくする対策を取り、スクリーンのある部屋だけでなくロビーも受付内も常時換気です。
ご来館者さまもどうか消毒とマスク着用で安心して皆様が楽しめるようお願い申し上げます。


【大須シネマ 通常上映時】
☆上映10分前になりましたら、チケットに記載の番号順にお呼び致します。
お呼びした時点で劇場内にいらっしゃらない場合は、次の番号をお呼びすることがございます。
予めご了承ください。
☆席は自由席です。


※チケット代:1,400円(映画によって変わる場合あります)
※館内はスクリーンのある部屋、ロビー、受付全部常時換気
※上映毎座席消毒
演目・イベントによって飲食可否変更し、座席数の調整を致します。
予めご了承ください。


----------------------------------------------
大須シネマ(席数42)
営業時間:11:00~チケット販売開始

※映画により営業時間の変更あります(年中無休)
劇場:名古屋市中区大須3-27-12
電話:052-253-5815
※上映開始前は電話に出られないことがあります。
※ブログコメントにはお答えできないこともあります。
予めご了承ください。

ホームページ:http://www.osucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/osucinema
Instagram:https://www.instagram.com/osucinema/

----------------------------------------------

日本のアニメーションが誇る天才たち

本日から作品が変わります。
2021年10月11日(月)~10月24日(日)

【Genius Party】

日本のアニメーションが誇る天才たち!
世界が認める才能によって、全く新しいパーティムービーがここに誕生。
渡辺信一郎、河森正治ほか気鋭の7人に与えられた制約は、ゼロ。
その【第一弾】は、第57回カンヌ国際映画祭にて、最優秀男優賞に輝いた柳楽優弥、そして本年度のアカデミー賞で話題をさらった菊地凛子らによる注目の豪華キャスト。(制作会社STUDIO4℃公式より抜粋)

211011-o1.jpg

【Genius Party Beyond】
世界に誇る天才たちのパーティ・ムービー・プロジェクト「GENIUS PARTY」第2弾!
全作、オリジナル原作、オリジナルキャラクター、オリジナルアニメーション。
「アニマトリックス」「鉄コン筋クリート」(2008年、日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞!受賞)等、ハイクオリティかつエッジのきいた作品を作り出す精鋭クリエイティブ集団、常に挑戦的な映像に取り組み、数々の名作を生み出しつづけるSTUDIO4℃の下に、オリジナリティ溢れる映像作家が集結!(制作スタジオ公式より抜粋)

211011-o2.jpg

【永久家族】
斬新なストーリー構成、アンリアルな世界観設定は内外に大きな反響を与え、ファンキーなノリとイカしたビジュアルの刺激的な映像は、何度も繰り返し見たくなる不思議な魅力に満ち溢れている。 (制作スタジオ公式より抜粋)
※スクリーンの上下左右にブラックが入る「ビスタサイズ レターボックス」上映です。

監督・キャラクターデザイン・世界観設定:森本晃司
脚本:森本晃司、佐藤大/シリーズ構成:松見真一
演出:楠見直子/音楽:チト河内
作画監督:近藤高光/美術監督:加藤浩
色彩設計:海鉾重信/CGI監督:佐藤光洋
プロデューサー:田中栄子

211011-o3.jpg


錚々たる監督が集結で、代表作といってもあまりに多く本当に一部ですが...
【Genius Party】
「ポポロクロイス物語」のキャラクターデザインなどを手掛ける
福島敦子監督

「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」監督、「機動警察パトレイバー」メカニックデザインなど
河森正治監督

「海獣の子供」「漁港の肉子ちゃん」などの美術監督を務める
木村真二監督

「マドモアゼル モーツァルト」など手掛ける漫画家
福山庸治監督

テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」原画、劇場アニメ「PERFECT BLUE」原画など手掛ける
二村秀樹監督

テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」原画、「クレヨンしんちゃん」作画監督、アニメーション映画「犬王」監督など
湯浅政明監督

テレビアニメ「カウボーイビバップ」監督や脚本、劇場アニメ「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」絵コンテなど手掛ける
渡辺信一郎監督

【Genius Party Beyond】
アニメーターとして数々の名作に参加、シン・エヴァンゲリオン劇場版の監督の一人でもある
前田真宏監督

劇場アニメ「AKIRA」の原画をはじめ、CM、OVA、漫画など手掛ける
田中達之監督

テレビアニメ「機動戦士ガンダムZZ」の原画、数々のOVA、「キル・ビルVol.1」のアニメパートなどを手掛ける
大平晋也監督

テレビアニメ「シティーハンター」原画、数々のOVA、劇場版アニメの動画・原画を手掛ける
中澤一登監督

劇場アニメ「魔女の宅急便」や「老人Z」「スプリガン」などの原画はじめ、監督作品も多数、
森本晃司監督

チケット料金は「Genius Party」「Genius Party Beyond」が1,400円
「永久家族」は1,200円です(※スクリーンの上下左右にブラックが入る「ビスタサイズ レターボックス」上映)。


ぜひ、3作品ともスクリーンで観られる機会をお見逃しなく!!!


10月のスケジュール(クリックすると大きな画像がでます)
OSU_2110.jpg


座席は前後左右空けのため席数が21席です。
平日でしたら、かなり空いていますので(貸し切りに近い💦💦)、お時間ある方は、平日がおススメです!



【みんにゃで楽しむために!】

映画館は常時換気されています。
上映毎座席消毒しています。
ロビーの机、トイレ、ドアノブなども適宜消毒しています。

お客様には、入場前に手のアルコール消毒のご協力と
飲食時以外はマスクを着用下さい。
体調が悪い時は外出せず、元気な時にお出かけしましょう!

マスク2

接触を少なくする対策を取り、スクリーンのある部屋だけでなくロビーも受付内も常時換気です。
ご来館者さまもどうか消毒とマスク着用で安心して皆様が楽しめるようお願い申し上げます。


【大須シネマ 通常上映時】
☆上映10分前になりましたら、チケットに記載の番号順にお呼び致します。
お呼びした時点で劇場内にいらっしゃらない場合は、次の番号をお呼びすることがございます。
予めご了承ください。
☆席は自由席です。


※チケット代:1,400円(映画によって変わる場合あります)
※館内はスクリーンのある部屋、ロビー、受付全部常時換気
※上映毎座席消毒
演目・イベントによって飲食可否変更し、座席数の調整を致します。
予めご了承ください。


----------------------------------------------
大須シネマ(席数42)
営業時間:11:00~チケット販売開始

※映画により営業時間の変更あります(年中無休)
劇場:名古屋市中区大須3-27-12
電話:052-253-5815
※上映開始前は電話に出られないことがあります。
※ブログコメントにはお答えできないこともあります。
予めご了承ください。

ホームページ:http://www.osucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/osucinema
Instagram:https://www.instagram.com/osucinema/

----------------------------------------------

考えど、人の思惑は分からず

伏線回収される映画はお好きですか?

冒頭から言葉、目線、背景など映像の細部に至り観察し、ラストに向かってそれらが意味を持ち回収されていく。
そこにある答えは1つ!
謎は面白い!分かった瞬間、スカッとする!

対して、伏線でも何でもない、ただ冗長な会話、足の赴くまま意味のない歩き、そういうのを積み重ねて観る人それぞれが何を思うか答えが一つではない映画もたくさんある。

目に映った景色、人との会話、読んだ本、観た映画、日々の生活で感じること。
ある時は10分前に思っていたことと真逆の考えになっていたり、何年も考えが変わらなかったり。
答えは一つではないし、人生はそうそう伏線回収はされなくて、悲しかろうが、楽しかろうが、時間は過ぎてゆく、そんな映画。

今、上映している「ジャック・ドゥミ、アニエス・ヴァルダ監督特集」の作品の中でも、冗長な会話、フラフラとあてどもないように見える行動が描かれている。
伏線回収どころか、この後どうなる?というところで映画の幕はとじる。
人の思惑は擦れ違い、そこで考える。
いかにも人生の真理をついていて哲学的な気がしてくる。

8月に上映したクエンティン・タランティーノ監督作品の「デス・プルーフ」でも伏線回収とか何のこと?な女子トークが続くし、取り敢えず呑むよ!車転がすよ!イェーイ!!は、あてどない行動ともいえるけれど、こちらは後から考えても哲学的には見えない・・・?

いや、でも、伏線とか哲学とか別に必要でも無し。
映画の楽しみ方は自由。

211005-o2.jpg

現在上映中の4作品は、男性より女性のが好むのではないかと考えていたものの、お客様は男性が多い。

意外。

そう思ってしまったことが恥ずかしくも思う。自分の固定概念など世の中を図る物差しにはならない。
女性より男性のお客様が多いのは、どの点なのだろうか考えながら劇場で改めて映画を観る。

何に惹かれ、何の考えがあって、大須の小さな劇場の椅子に座ってくださっているのか。
編成としては考えは尽きないけれど、映画館の椅子に座ったら私も映画を楽しむのみ。

ご来館くださる皆様、ありがとうございます。

こちらの作品は10月10日まで。
スクリーンで観られる機会に、ぜひ。

ジャック・ドゥミ監督
その奇跡のようなきらめきから、「ヌーヴェル・ヴァーグの真珠」と讃えられる長編デビュー作
「ローラ」

ヌーヴェル・ヴァーグのミューズ、ジャンヌ・モローの「ファム・ファタール」ぶりは必見
「天使の入江」

アニエス・ヴァルダ監督
生涯の伴侶であるドゥミの創造の源泉を、最愛の妻ヴァルダがフィルムに焼き付けた優しく切ない名作
「ジャック・ドゥミの少年期」

キュートで哲学的なガーリームービーの金字塔。M・ルグラン、ゴダール、A・カリーナがカメオ出演
「5時から7時までのクレオ」

↓スタッフの手掛けた装飾もぜひご覧くださいませ!
211005-o1.jpg



10月のスケジュール(クリックすると大きな画像がでます)
OSU_21_10_2-1.jpg


座席は前後左右空けのため席数が21席です。
平日でしたら、かなり空いていますので(貸し切りに近い💦💦)、お時間ある方は、平日がおススメです!



【みんにゃで楽しむために!】

映画館は常時換気されています。
上映毎座席消毒しています。
ロビーの机、トイレ、ドアノブなども適宜消毒しています。

お客様には、入場前に手のアルコール消毒のご協力と
飲食時以外はマスクを着用下さい。
体調が悪い時は外出せず、元気な時にお出かけしましょう!

マスク2

接触を少なくする対策を取り、スクリーンのある部屋だけでなくロビーも受付内も常時換気です。
ご来館者さまもどうか消毒とマスク着用で安心して皆様が楽しめるようお願い申し上げます。


【大須シネマ 通常上映時】
☆上映10分前になりましたら、チケットに記載の番号順にお呼び致します。
お呼びした時点で劇場内にいらっしゃらない場合は、次の番号をお呼びすることがございます。
予めご了承ください。
☆席は自由席です。


※チケット代:1,400円(映画によって変わる場合あります)
※館内はスクリーンのある部屋、ロビー、受付全部常時換気
※上映毎座席消毒
演目・イベントによって飲食可否変更し、座席数の調整を致します。
予めご了承ください。


----------------------------------------------
大須シネマ(席数42)
営業時間:11:00~チケット販売開始

※映画により営業時間の変更あります(年中無休)
劇場:名古屋市中区大須3-27-12
電話:052-253-5815
※上映開始前は電話に出られないことがあります。
※ブログコメントにはお答えできないこともあります。
予めご了承ください。

ホームページ:http://www.osucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/osucinema
Instagram:https://www.instagram.com/osucinema/

----------------------------------------------
プロフィール

大須シネマスタッフ

Author:大須シネマスタッフ
名古屋・大須商店街にある小さな映画館。
旧作映画中心に上映。自主制作アニメーション映画募集中(詳細はHP御覧ください)。貸館につきましてもHP御覧ください。
お一人でも気軽に映画を楽しめるミニシアターです。
館内全て常時換気・上映毎座席消毒他感染症対策行っています。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
大須シネマ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR