赤と緑と黄と青のマニキュア買いに行かなきゃ!
2022年1月31日~のラインナップご紹介!
「タイピスト!」
監督:レジス・ロワンサル
出演:ロマン・デュリス、デボラ・フランソワ
1950年代フランス。女性たちは自由を求めて社会へ飛び出そうとしていた。そんな彼女たちの憧れ№1職業は「秘書」。その中でも最も高いステイタスを得られるのは、当時一大競技として人気だった〈タイプライター早打ち大会〉で勝つことだった。
タイプライターの早打ちシーン。俳優はスタントを使わず、早送りなどの編集もせず、特訓して臨んだとか!
凄いです!
ローズ(デボラ)のワンピースがどれも可愛くて、可愛くて、可愛くて♥
地道に努力する格好良さとファッションに注目です!
大須シネマスタッフの爪もあのカラーに挑戦かな?!

「黄金の七人」
製作・監督・脚本:マルコ・ヴィカリオ
出演:フィリップ・ルロワ、ロッサナ・ポデスタ、ガストーネ・モスキン、ガブリエル・ティンティ、モーリス・ポリ、マヌエル・ザルゾ、ジャンピエロ・アルベルティーニ、ダリオ・デ・グラッシ
7トンの金塊を狙って、7人の男と1人の美女が、あの手この手の争奪戦!映画史にさん然と輝くケイパームービーの決定版!!
あの「ルパン三世」「峰不二子」の元ネタであり、その後のケイパー(犯罪)映画の手本であり、フリッパーズ・ギターをはじめとする90年代渋谷系ブームにも絶大な影響を与えた、すべてが最高の映画!
私はフリッパーズ・ギターの「恋とマシンガン」が先で、後から「黄金の七人」の曲がベースなのか~!と知りました。
「ルパン三世」みなさん好きですよね!
そして、wiki情報ですが、「水曜ロードショー」現在の「金曜ロードショー」の第1回放送作品だとか。
必見ですね!

「続 黄金の七人 / レインボー作戦」
製作・監督・脚本:マルコ・ヴィカリオ
出演:フィリップ・ルロワ、ロッサナ・ポデスタ、ガストーネ・モスキン、ガブリエル・ティンティ、モーリス・ポリ、マヌエル・ザルゾ、ジャンピエロ・アルベルティーニ、ダリオ・デ・グラッシ、エンリコ・マリア・サレルノ
くり出される秘密兵器!世紀の美女ロッサナが七変化!世界を悩殺したシリーズ第二弾!!
「黄金の七人」と「続 黄金の七人 レインボー作戦」はやはりセットで観ていただきたい!
スタッフ間でもどちらがより好きか意見は分かれますが、みなさんはどうでしょう?

「LOVE SHORTS 世界の恋愛ショートフィルム」
ショートフィルム専門のオンラインシアター「Brillia SHORTSHORTS THEATER ONLINE」とタイアップ。BSSTOで配信した作品などから、大人の恋愛ショートフィルムを厳選し、バラエティ豊かな5本を1プログラムにまとめて上映します。
そして、大須シネマとHITA PANさんもコラボしますよ!
本作品を鑑賞の方にフレンチトースト専門店HITA PAN『miniパリふわチョコレート(価格450円)』または『iパリふわチョコレート(価格900円)』でご利用可能な200円割引券をプレゼント!(割引券使用期間:2022年1月31日~2月20日)
約1時間ほどの上映時間です。お気軽に観に来てくださいね!

2月のラインナップ(クリックすると大きな画像がでます)

【みんにゃで楽しむために!】
映画館は常時換気されています。
上映毎座席消毒しています。
ロビーの机、トイレ、ドアノブなども適宜消毒しています。
お客様には、入場前に手のアルコール消毒のご協力と
飲食時以外はマスクを着用下さい。
体調が悪い時は外出せず、元気な時にお出かけしましょう!

接触を少なくする対策を取り、スクリーンのある部屋だけでなくロビーも受付内も常時換気です。
ご来館者さまもどうか消毒とマスク着用で安心して皆様が楽しめるようお願い申し上げます。
【大須シネマ 通常上映時】
☆上映10分前になりましたら、チケットに記載の番号順にお呼び致します。
お呼びした時点で劇場内にいらっしゃらない場合は、次の番号をお呼びすることがございます。
予めご了承ください。
☆席は自由席です。
※チケット代:1,400円(映画によって変わる場合あります)
※館内はスクリーンのある部屋、ロビー、受付全部常時換気
※上映毎座席消毒
演目・イベントによって飲食可否変更し、座席数の調整を致します。
予めご了承ください。
----------------------------------------------
大須シネマ(席数42)
営業時間:11:00~チケット販売開始
※映画により営業時間の変更あります(年中無休)
劇場:名古屋市中区大須3-27-12
電話:052-253-5815
※上映開始前は電話に出られないことがあります。
※ブログコメントにはお答えできないこともあります。
予めご了承ください。
ホームページ:http://www.osucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/osucinema
Instagram:https://www.instagram.com/osucinema/
----------------------------------------------
「タイピスト!」
監督:レジス・ロワンサル
出演:ロマン・デュリス、デボラ・フランソワ
1950年代フランス。女性たちは自由を求めて社会へ飛び出そうとしていた。そんな彼女たちの憧れ№1職業は「秘書」。その中でも最も高いステイタスを得られるのは、当時一大競技として人気だった〈タイプライター早打ち大会〉で勝つことだった。
タイプライターの早打ちシーン。俳優はスタントを使わず、早送りなどの編集もせず、特訓して臨んだとか!
凄いです!
ローズ(デボラ)のワンピースがどれも可愛くて、可愛くて、可愛くて♥
地道に努力する格好良さとファッションに注目です!
大須シネマスタッフの爪もあのカラーに挑戦かな?!

「黄金の七人」
製作・監督・脚本:マルコ・ヴィカリオ
出演:フィリップ・ルロワ、ロッサナ・ポデスタ、ガストーネ・モスキン、ガブリエル・ティンティ、モーリス・ポリ、マヌエル・ザルゾ、ジャンピエロ・アルベルティーニ、ダリオ・デ・グラッシ
7トンの金塊を狙って、7人の男と1人の美女が、あの手この手の争奪戦!映画史にさん然と輝くケイパームービーの決定版!!
あの「ルパン三世」「峰不二子」の元ネタであり、その後のケイパー(犯罪)映画の手本であり、フリッパーズ・ギターをはじめとする90年代渋谷系ブームにも絶大な影響を与えた、すべてが最高の映画!
私はフリッパーズ・ギターの「恋とマシンガン」が先で、後から「黄金の七人」の曲がベースなのか~!と知りました。
「ルパン三世」みなさん好きですよね!
そして、wiki情報ですが、「水曜ロードショー」現在の「金曜ロードショー」の第1回放送作品だとか。
必見ですね!

「続 黄金の七人 / レインボー作戦」
製作・監督・脚本:マルコ・ヴィカリオ
出演:フィリップ・ルロワ、ロッサナ・ポデスタ、ガストーネ・モスキン、ガブリエル・ティンティ、モーリス・ポリ、マヌエル・ザルゾ、ジャンピエロ・アルベルティーニ、ダリオ・デ・グラッシ、エンリコ・マリア・サレルノ
くり出される秘密兵器!世紀の美女ロッサナが七変化!世界を悩殺したシリーズ第二弾!!
「黄金の七人」と「続 黄金の七人 レインボー作戦」はやはりセットで観ていただきたい!
スタッフ間でもどちらがより好きか意見は分かれますが、みなさんはどうでしょう?

「LOVE SHORTS 世界の恋愛ショートフィルム」
ショートフィルム専門のオンラインシアター「Brillia SHORTSHORTS THEATER ONLINE」とタイアップ。BSSTOで配信した作品などから、大人の恋愛ショートフィルムを厳選し、バラエティ豊かな5本を1プログラムにまとめて上映します。
そして、大須シネマとHITA PANさんもコラボしますよ!
本作品を鑑賞の方にフレンチトースト専門店HITA PAN『miniパリふわチョコレート(価格450円)』または『iパリふわチョコレート(価格900円)』でご利用可能な200円割引券をプレゼント!(割引券使用期間:2022年1月31日~2月20日)
約1時間ほどの上映時間です。お気軽に観に来てくださいね!

2月のラインナップ(クリックすると大きな画像がでます)

【みんにゃで楽しむために!】
映画館は常時換気されています。
上映毎座席消毒しています。
ロビーの机、トイレ、ドアノブなども適宜消毒しています。
お客様には、入場前に手のアルコール消毒のご協力と
飲食時以外はマスクを着用下さい。
体調が悪い時は外出せず、元気な時にお出かけしましょう!

接触を少なくする対策を取り、スクリーンのある部屋だけでなくロビーも受付内も常時換気です。
ご来館者さまもどうか消毒とマスク着用で安心して皆様が楽しめるようお願い申し上げます。
【大須シネマ 通常上映時】
☆上映10分前になりましたら、チケットに記載の番号順にお呼び致します。
お呼びした時点で劇場内にいらっしゃらない場合は、次の番号をお呼びすることがございます。
予めご了承ください。
☆席は自由席です。
※チケット代:1,400円(映画によって変わる場合あります)
※館内はスクリーンのある部屋、ロビー、受付全部常時換気
※上映毎座席消毒
演目・イベントによって飲食可否変更し、座席数の調整を致します。
予めご了承ください。
----------------------------------------------
大須シネマ(席数42)
営業時間:11:00~チケット販売開始
※映画により営業時間の変更あります(年中無休)
劇場:名古屋市中区大須3-27-12
電話:052-253-5815
※上映開始前は電話に出られないことがあります。
※ブログコメントにはお答えできないこともあります。
予めご了承ください。
ホームページ:http://www.osucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/osucinema
Instagram:https://www.instagram.com/osucinema/
----------------------------------------------
スポンサーサイト