メロディとリズムと想い出に浸る

2022年1月10日(月)~23日(日)までは音楽に関連した映画特集です♪

映画だけではなく、生活のあらゆる場面で音楽は心に影響しますよね。
時には人生を変えることもある、と私は思います。
楽しい時はより楽しく、悲しい時は癒されたり、個人的には若かりし頃、音楽に”前に進む勇気”をもらい転職したことも。

自分が聴いてきた音楽が何から影響をうけて作られたのか・・・気になる方はこちら!

『ランブル 音楽界を揺るがしたインディアンたち』
あらゆるポピュラー音楽に影響を与えたインディアンの血をひくミュージシャンたち。なぜ彼らの“音楽”は抹殺されていったのか。
多くのジャンルのポピュラー音楽に影響を与えたインディアン音楽の真実を明かすドキュメンタリー。
インタビュー映像には、自らもネイティブ・アメリカンのルーツを持つ元「ザ・バンド」のロビー・ロバートソンや「ブラック・アイド・ピーズ」のタブーをはじめ、クインシー・ジョーンズ、スティーブン・タイラー、映画監督のマーティン・スコセッシら豪華な顔ぶれが集結。

ranbu1-1.jpg

『ソークト・イン・ブリーチ ~カート・コバーン死の疑惑~』
1994年4月8日。世界に衝撃が走った。ニルヴァーナのフロントマン、カート・コバーンの死体がシアトルの自宅で発見されたからだ。死因は自殺。

soku1-1.jpg

ニルヴァーナのボーカル、カート・コバーン氏が亡くなられたニュースに私は当時衝撃を受けました。
アメリカから遠く離れた日本に住んで、ニルヴァーナのライブにすら行ったことがない私でも忘れられない衝撃。

もっと聴きたかった。
ライブに行きたかった。
この声を届けることもできない。

本作は「音楽」を聴く映画ではありません。
今、死の真相の考察映画を観たところで何も変わらないけれど、でも、当時の事を考えてしまうし、自分を大事にして欲しかった...と改めて思うのです。これは誰にとっても言えること。

亡くなられる2年前に、ニルヴァーナは一度だけ来日し名古屋では大須からも近い矢場町のパルコにあるクラブクアトロでライブをしています。
なんとその時、幼き頃の弊館支配人、カート・コバーン氏から「Hey, boy」と声をかけられたことがあるそうで!
詳しくは後日!!

『音響ハウス Melody-Go-Round』
坂本龍一、松任谷由実、矢野顕子、佐野元春など日本を代表するアーティスト達がこよなく愛したレコーディングスタジオ、45年の歳月――。
『音響ハウス Melody-Go-Round』は、「CITY-POP」の総本山として近年再注目を集めているレコーディングスタジオ・音響ハウスにスポットを当てた音楽ドキュメンタリー。

onkyo1-1.jpg

出演:佐橋佳幸、飯尾芳史、高橋幸宏、井上鑑、滝瀬茂、坂本龍一、関口直人、矢野顕子、吉江一男、渡辺秀文、沖祐市、川上つよし、佐野元春、David Lee Roth、綾戸智恵、下河辺晴三、松任谷正隆、松任谷由実、山崎聖次、葉加瀬太郎、村田陽一、本田雅人、西村浩二、山本拓夫、牧村憲一、田中信一、オノセイゲン、鈴木慶一、大貫妙子、HANA、笹路正徳、山室久男、山根恒二、中里正男、遠藤誠、河野恵実、須田淳也、尾崎紀身、石井亘 <登場順>

日本に住む人にとって、心に体に浸透している「CITY-POP」がどのように作られてきたのか。

編成担当の私と劇場担当のスタッフ達とは世代が離れています。
年長の私にとっても世代的には少し上の音楽を、若いスタッフたちが今、興味を持って聴いていることに驚くこともありますが、良いものは時代や年代など関係なく受け継がれていく見本をみる気持ちです。

ぜひ、劇場でご覧くださいませ!

劇場スタッフたちが制作しているフリーペーパー最新版も「音楽」特集です。
大須商店街には多くのレコードショップがあります。
お店の紹介もさせていただいておりますので、ぜひぜひお手にとってください!!!

DSC_1460.jpg



1月のラインナップ(クリックすると大きな画像がでます)
OSU_22_011.jpg



【みんにゃで楽しむために!】

映画館は常時換気されています。
上映毎座席消毒しています。
ロビーの机、トイレ、ドアノブなども適宜消毒しています。

お客様には、入場前に手のアルコール消毒のご協力と
飲食時以外はマスクを着用下さい。
体調が悪い時は外出せず、元気な時にお出かけしましょう!

マスク2

接触を少なくする対策を取り、スクリーンのある部屋だけでなくロビーも受付内も常時換気です。
ご来館者さまもどうか消毒とマスク着用で安心して皆様が楽しめるようお願い申し上げます。


【大須シネマ 通常上映時】
☆上映10分前になりましたら、チケットに記載の番号順にお呼び致します。
お呼びした時点で劇場内にいらっしゃらない場合は、次の番号をお呼びすることがございます。
予めご了承ください。
☆席は自由席です。


※チケット代:1,400円(映画によって変わる場合あります)
※館内はスクリーンのある部屋、ロビー、受付全部常時換気
※上映毎座席消毒
演目・イベントによって飲食可否変更し、座席数の調整を致します。
予めご了承ください。


----------------------------------------------
大須シネマ(席数42)
営業時間:11:00~チケット販売開始

※映画により営業時間の変更あります(年中無休)
劇場:名古屋市中区大須3-27-12
電話:052-253-5815
※上映開始前は電話に出られないことがあります。
※ブログコメントにはお答えできないこともあります。
予めご了承ください。

ホームページ:http://www.osucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/osucinema
Instagram:https://www.instagram.com/osucinema/

----------------------------------------------
スポンサーサイト



プロフィール

大須シネマスタッフ

Author:大須シネマスタッフ
名古屋・大須商店街にある小さな映画館。
旧作映画中心に上映。自主制作アニメーション映画募集中(詳細はHP御覧ください)。貸館につきましてもHP御覧ください。
お一人でも気軽に映画を楽しめるミニシアターです。
館内全て常時換気・上映毎座席消毒他感染症対策行っています。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
大須シネマ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR