もう見られない、次があるか分からないから、今
先週から上映の三作品は折り返しに入り、今週から始まる作品もあります。
「悪魔のいけにえ 公開40周年記念版」R15+
ホラー映画史に刻まれた最高峰作品
これが商業デビューとなったフーパーが、アングラ的な中にエキサイティングな演出を見せて観る者を圧倒させる。レザーフェイスと呼ばれる、人の顔の皮を被り電動ノコギリをふりかざす大男の存在感と、狂気に溢れた幕切れのショック!

3月20日(日)まで
「禁じられた遊び」日本最終上映
「死刑台のエレベーター」
「マングラー」日本最終上映
上映中です。
ちなみに、「死刑台のエレベーター」と「禁じられた遊び」はホラーではありません。
「マングラー」と「悪魔のいけにえ」はトビー・フーパー監督作品。
ぜひ、どちらも観ていただきたい!

ネットで大抵の情報を得られたとしても、街を歩いて、直に見て、聴いて、街の・季節の匂いを嗅いで得たものでなければ、人の感性は磨かれないと思いませんか?
前回書きましたが、
名作も、B級も、観たけど忘れちゃう作品も、泣いたり笑ったりしたことも、なんだったんだ!って思うことも全部、「映画館に行って観た」という体験は、何かしら私の中に残って人生を彩る一片となっているって思います。
そして、映画を見に行く前後、どこでお茶した、初めて行く映画館にドキドキしたことなど、年を重ねると得られない感性も、当時のことは私の中に残っていて、その輝きは色褪せず、今の自分の元になっている。
それが無く年を取っていたら、何にも感動できない人生を歩むような気がします。
情報は簡単に得られればそれで良い訳では無いんじゃないかな。
感性を磨くのは、自分の持ち情報を増やすのは、自分次第。
美味しい食事。
おしゃれなカフェ。
推しグッズ・春の洋服・お買い物。
胃を、気持ちを、物欲を満たすように、感性を満たしに映画を観に来ませんか?
今日は何を観てみましょうか?
3月のラインナップ(クリックすると大きな画像がでます)

【みんにゃで楽しむために!】
映画館は常時換気されています。
上映毎座席消毒しています。
ロビーの机、トイレ、ドアノブなども適宜消毒しています。
お客様には、入場前に手のアルコール消毒のご協力と
飲食時以外はマスクを着用下さい。
体調が悪い時は外出せず、元気な時にお出かけしましょう!

接触を少なくする対策を取り、スクリーンのある部屋だけでなくロビーも受付内も常時換気です。
ご来館者さまもどうか消毒とマスク着用で安心して皆様が楽しめるようお願い申し上げます。
【大須シネマ 通常上映時】
☆上映10分前になりましたら、チケットに記載の番号順にお呼び致します。
お呼びした時点で劇場内にいらっしゃらない場合は、次の番号をお呼びすることがございます。
予めご了承ください。
☆席は自由席です。
※チケット代:1,400円(映画によって変わる場合あります)
※館内はスクリーンのある部屋、ロビー、受付全部常時換気
※上映毎座席消毒
演目・イベントによって飲食可否変更し、座席数の調整を致します。
予めご了承ください。
----------------------------------------------
大須シネマ(席数42)
営業時間:11:00~チケット販売開始
※映画により営業時間の変更あります(年中無休)
劇場:名古屋市中区大須3-27-12
電話:052-253-5815
※上映開始前は電話に出られないことがあります。
※ブログコメントにはお答えできないこともあります。
予めご了承ください。
ホームページ:http://www.osucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/osucinema
Instagram:https://www.instagram.com/osucinema/
---------------------------------------------
「悪魔のいけにえ 公開40周年記念版」R15+
ホラー映画史に刻まれた最高峰作品
これが商業デビューとなったフーパーが、アングラ的な中にエキサイティングな演出を見せて観る者を圧倒させる。レザーフェイスと呼ばれる、人の顔の皮を被り電動ノコギリをふりかざす大男の存在感と、狂気に溢れた幕切れのショック!

3月20日(日)まで
「禁じられた遊び」日本最終上映
「死刑台のエレベーター」
「マングラー」日本最終上映
上映中です。
ちなみに、「死刑台のエレベーター」と「禁じられた遊び」はホラーではありません。
「マングラー」と「悪魔のいけにえ」はトビー・フーパー監督作品。
ぜひ、どちらも観ていただきたい!

ネットで大抵の情報を得られたとしても、街を歩いて、直に見て、聴いて、街の・季節の匂いを嗅いで得たものでなければ、人の感性は磨かれないと思いませんか?
前回書きましたが、
名作も、B級も、観たけど忘れちゃう作品も、泣いたり笑ったりしたことも、なんだったんだ!って思うことも全部、「映画館に行って観た」という体験は、何かしら私の中に残って人生を彩る一片となっているって思います。
そして、映画を見に行く前後、どこでお茶した、初めて行く映画館にドキドキしたことなど、年を重ねると得られない感性も、当時のことは私の中に残っていて、その輝きは色褪せず、今の自分の元になっている。
それが無く年を取っていたら、何にも感動できない人生を歩むような気がします。
情報は簡単に得られればそれで良い訳では無いんじゃないかな。
感性を磨くのは、自分の持ち情報を増やすのは、自分次第。
美味しい食事。
おしゃれなカフェ。
推しグッズ・春の洋服・お買い物。
胃を、気持ちを、物欲を満たすように、感性を満たしに映画を観に来ませんか?
今日は何を観てみましょうか?
3月のラインナップ(クリックすると大きな画像がでます)

【みんにゃで楽しむために!】
映画館は常時換気されています。
上映毎座席消毒しています。
ロビーの机、トイレ、ドアノブなども適宜消毒しています。
お客様には、入場前に手のアルコール消毒のご協力と
飲食時以外はマスクを着用下さい。
体調が悪い時は外出せず、元気な時にお出かけしましょう!

接触を少なくする対策を取り、スクリーンのある部屋だけでなくロビーも受付内も常時換気です。
ご来館者さまもどうか消毒とマスク着用で安心して皆様が楽しめるようお願い申し上げます。
【大須シネマ 通常上映時】
☆上映10分前になりましたら、チケットに記載の番号順にお呼び致します。
お呼びした時点で劇場内にいらっしゃらない場合は、次の番号をお呼びすることがございます。
予めご了承ください。
☆席は自由席です。
※チケット代:1,400円(映画によって変わる場合あります)
※館内はスクリーンのある部屋、ロビー、受付全部常時換気
※上映毎座席消毒
演目・イベントによって飲食可否変更し、座席数の調整を致します。
予めご了承ください。
----------------------------------------------
大須シネマ(席数42)
営業時間:11:00~チケット販売開始
※映画により営業時間の変更あります(年中無休)
劇場:名古屋市中区大須3-27-12
電話:052-253-5815
※上映開始前は電話に出られないことがあります。
※ブログコメントにはお答えできないこともあります。
予めご了承ください。
ホームページ:http://www.osucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/osucinema
Instagram:https://www.instagram.com/osucinema/
---------------------------------------------
スポンサーサイト