水木しげる先生、松本零士先生原作映画&サメ
2023年5月15日(月)~5月28日(日)のラインナップは、誰もが知る昭和の偉大な漫画家原作映画です。
折り返し残り1週間!
「元祖大四畳半大物語」
原作:松本零士
監督:曽根中生、松本零士
脚本:熊谷禄朗、曽根中生
出演:山口洋司、篠ひろ子、前川清、松本ちえこ、ガッツ石松、原泉、ラビット関根、山谷初男ほか
漫画家・松本零士が本郷で下宿生活をしていた頃の苦節時代をモチーフに描いた、笑いとペーソスの人情ドラマを実写映画化。

「カッパの三平」
原作:水木しげる「河童の三平」
監督:平田敏夫 (演出)棚野一徳
脚本:雪室俊一
声の出演:田中真弓、堀絢子、井上瑶、肝付兼太、宮内幸平、上田敏也、石森達幸、峰恵研、高田由美、宍戸錠、松原智恵子ほか
水木しげる原作 待望のアニメーション映画化!
ようこそ、とっても不思議なカッパの国へ。日本の妖怪大集合!!

4日間限りの上映でした「コマンドーニンジャ」「必殺!恐竜神父」にお越しの皆さま、ありがとうございました!

次の企画上映は”サメ映画界激震”【最狂サメ映画フェス2023】in大須シネマ!!
2023.6.26(月)-7.2(日)の一週間、毎日サメ映画!サメ映画だけ10タイトル一挙上映!!

昔、かつてB級と言われた作品は、今となっては「B級」がブランド化して個性的で味のある映画の立ち位置かと思います。
そして、かつてのB級的なものが今はZ級、いや、Z級はかつてのB級より何と申しましょうか、まぁ...
こんな映画を映画館で流すのか、なんて声も聞こえたりしますが、価値観は人それぞれ。
合わない・嫌いでもいいし、サメが好き、Z級好き、いいですよね。
ところで、人は比較で思考します。
ヤバい映画も、名作映画も観てこそ、自分の好みや考えが分かることもあると思うのです。
何にしても「これだけ」って限定してしまうと、思考が広がらない。
好きな人には、めいいっぱい楽しんでいただきたい!
そして、
サメ初心者、Z級初心者の方にはハードルが高く、”玄人むけ”(何の?)かもしれませんが、誰しもが最初は素人。
勇気を出して、一歩踏み出すのもアリかと。
あ、でも、ノークレーム、返金フカでヨロシクお願いいたしますサメ!
5月のラインナップ(↓クリックすると大きな画面がでます)

【みんにゃで楽しむために!】
映画館は常時換気されています。
上映毎座席消毒しています。
ロビーの机、トイレ、ドアノブなども適宜消毒しています。
咳エチケット、そして、体調が悪い時は外出せず、元気な時にお出かけ!
皆様のご協力をお願いいたします。
【大須シネマ 通常上映時】
☆開館・チケット販売開始時間は、当日一回目の上映開始30分前です。
☆現金のみの取り扱いです。
☆上映10分前になりましたら、チケットに記載の番号順にお呼び致します。
お呼びした時点で劇場内にいらっしゃらない場合は、次の番号をお呼びすることがございます。
予めご了承ください。
☆席は自由席です。
※チケット代:1,400円(映画によって変わる場合あります)
※館内はスクリーンのある部屋、ロビー、受付全部常時換気
※上映毎座席消毒
演目・イベントによって飲食可否変更し、座席数の調整を致します。
予めご了承ください。
----------------------------------------------
大須シネマ(席数42)
営業時間:
開館・チケット販売開始時間は、当日一回目の上映開始30分前
終業はその日の映画上映終了の時間
※映画により営業時間の変更あります(年中無休)
劇場:名古屋市中区大須3-27-12
電話:052-253-5815
※上映開始前は電話に出られないことがあります。
※ブログコメントにはお答えできないこともあります。
予めご了承ください。
ホームページ:http://www.osucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/osucinema
Instagram:https://www.instagram.com/osucinema/
---------------------------------------------
折り返し残り1週間!
「元祖大四畳半大物語」
原作:松本零士
監督:曽根中生、松本零士
脚本:熊谷禄朗、曽根中生
出演:山口洋司、篠ひろ子、前川清、松本ちえこ、ガッツ石松、原泉、ラビット関根、山谷初男ほか
漫画家・松本零士が本郷で下宿生活をしていた頃の苦節時代をモチーフに描いた、笑いとペーソスの人情ドラマを実写映画化。

「カッパの三平」
原作:水木しげる「河童の三平」
監督:平田敏夫 (演出)棚野一徳
脚本:雪室俊一
声の出演:田中真弓、堀絢子、井上瑶、肝付兼太、宮内幸平、上田敏也、石森達幸、峰恵研、高田由美、宍戸錠、松原智恵子ほか
水木しげる原作 待望のアニメーション映画化!
ようこそ、とっても不思議なカッパの国へ。日本の妖怪大集合!!

4日間限りの上映でした「コマンドーニンジャ」「必殺!恐竜神父」にお越しの皆さま、ありがとうございました!

次の企画上映は”サメ映画界激震”【最狂サメ映画フェス2023】in大須シネマ!!
2023.6.26(月)-7.2(日)の一週間、毎日サメ映画!サメ映画だけ10タイトル一挙上映!!

昔、かつてB級と言われた作品は、今となっては「B級」がブランド化して個性的で味のある映画の立ち位置かと思います。
そして、かつてのB級的なものが今はZ級、いや、Z級はかつてのB級より何と申しましょうか、まぁ...
こんな映画を映画館で流すのか、なんて声も聞こえたりしますが、価値観は人それぞれ。
合わない・嫌いでもいいし、サメが好き、Z級好き、いいですよね。
ところで、人は比較で思考します。
ヤバい映画も、名作映画も観てこそ、自分の好みや考えが分かることもあると思うのです。
何にしても「これだけ」って限定してしまうと、思考が広がらない。
好きな人には、めいいっぱい楽しんでいただきたい!
そして、
サメ初心者、Z級初心者の方にはハードルが高く、”玄人むけ”(何の?)かもしれませんが、誰しもが最初は素人。
勇気を出して、一歩踏み出すのもアリかと。
あ、でも、ノークレーム、返金フカでヨロシクお願いいたしますサメ!
5月のラインナップ(↓クリックすると大きな画面がでます)

【みんにゃで楽しむために!】
映画館は常時換気されています。
上映毎座席消毒しています。
ロビーの机、トイレ、ドアノブなども適宜消毒しています。
咳エチケット、そして、体調が悪い時は外出せず、元気な時にお出かけ!
皆様のご協力をお願いいたします。
【大須シネマ 通常上映時】
☆開館・チケット販売開始時間は、当日一回目の上映開始30分前です。
☆現金のみの取り扱いです。
☆上映10分前になりましたら、チケットに記載の番号順にお呼び致します。
お呼びした時点で劇場内にいらっしゃらない場合は、次の番号をお呼びすることがございます。
予めご了承ください。
☆席は自由席です。
※チケット代:1,400円(映画によって変わる場合あります)
※館内はスクリーンのある部屋、ロビー、受付全部常時換気
※上映毎座席消毒
演目・イベントによって飲食可否変更し、座席数の調整を致します。
予めご了承ください。
----------------------------------------------
大須シネマ(席数42)
営業時間:
開館・チケット販売開始時間は、当日一回目の上映開始30分前
終業はその日の映画上映終了の時間
※映画により営業時間の変更あります(年中無休)
劇場:名古屋市中区大須3-27-12
電話:052-253-5815
※上映開始前は電話に出られないことがあります。
※ブログコメントにはお答えできないこともあります。
予めご了承ください。
ホームページ:http://www.osucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/osucinema
Instagram:https://www.instagram.com/osucinema/
---------------------------------------------
スポンサーサイト