叫び声が響く劇場 あなたはどの恐怖を体験したい?
今日は暑いですが、今は梅雨。
ジメジメ・ジトジトする梅雨。
こんな時は、とことんジトーーーっと、時には鳥肌立てたりしてみましょう。
2021.6.21(月)~7/4(日) の大須シネマは!
ホラー映画の金字塔『ゾンビ』には“幻のバージョン”があった!
40年前、日本中を熱狂させた日本だけの“ゾンビ”が蘇る。伝説の発火点。
『ゾンビ 日本初公開復元版』
惑星から降り注いだ光線によって地球上の死者が“ゾンビ”として復活。その群れは生者に襲いかかり、噛みつかれた者もまたゾンビへと変貌する。生ける屍たちは瞬く間に世界を覆いつくした___
監督・脚本はゾンビ映画の第一人者 ジョージ・A・ロメロ
「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」「死霊のえじき」などの作品を手掛けるロメロ監督
さらに今回同時上映の「フェノミナ インテグラルハード版」の監督であるダリオ・アルジェント氏が音響効果を担当しています。
両方鑑賞必須ですね。
70年代スラッシャー映画の隠れた名作、2K修復により日本初上映!
『アリス・スウィート・アリス』
聖餐式の中、教会でひとりの少女が殺された。12才の姉アリスに向けられた疑いは晴れぬまま、次々と殺傷事件が起きる…。
建築家から映画監督に転向したアルフレッド・ソウル監督が、ヒッチコック映画やN・ローグ監督『赤い影』(73)の影響を受け製作したスラッシャー・サスペンス映画。また、事件の発端となる最初の犠牲者を、幼いブルック・シールズ(当時12歳)が演じ、彼女の映画デビュー作としても知られる。
製作された1976年当時日本未公開、その後もマスター紛失等の問題により、長期間にわたり海賊版でしか観ることが出来ず伝説の一作と言われていたが2019年、倉庫に眠っていたオリジナルネガを発見。2Kスキャンされデジタル修復、美しく蘇った最新マスターで上映!
「スラッシャー・サスペンス」と言われる通り、いつ血しぶきが飛ぶかドキドキしつつ犯人は一体?と推理する。
それとは別に、ファッションが素敵なんです。
ビクビクしながら70年代ファッションもご堪能あれ。
悲鳴をあげても、誰も救けてくれない
『フェノミナ インテグラルハード版』
映画俳優ポール・コルビノの娘ジェニファーと付き添いの女教師ブラックナーは、チューリッヒの寄宿学校へやって来た。おりしも、警察は、チューリッヒで発生する少女連続殺人事件について、昆虫学者マクレガー博士に相談していた。遺体に発生したウジや蠅が、犯人の手掛かりになると踏んだのだ。
監督は先にも述べましたが、ダリオ・アルジェント。
大須シネマでも過去に「サスペリア」「インフェルノ」「サスペリア・テルザ 最後の魔女」「サスペリア2」の上映をしました。
これらの作品をご覧になった方ならお馴染みの?!虫が、これでもかと虫が!
虫と死体のグロさを帳消しにする美しいジェニファー・コネリー。
こちらもファッションが素敵。
わたし、若い頃、似たような恰好したわ。(見た目はもちろん全然違いますけど)
あー可愛い!
虫と死体のグロさを帳消しにする、って書いたばかりですけど、終盤のあのシーンでは息止めちゃいます。
うぅクルシイ。

これは3作品とも見なくちゃ、あなたの梅雨はあけないでしょう。
さらにさらに、
「ゾンビ 日本初公開復元版」のパンフレット
「アリス・スウィート・アリス」のポスターを販売!!!
買いですね。
部屋に飾りたいですね。
数に限りがありますので、まず先に入手でもいいくらい。

2週間はあっという間。
迷っている暇はない!
大須シネマにぜひお越しください!
6月のスケジュール

7月のスケジュール

【みんにゃで楽しむために!】
映画館は常時換気されています。
上映毎座席消毒しています。
ロビーの机、トイレ、ドアノブなども適宜消毒しています。
お客様には、入場前に手のアルコール消毒のご協力と
飲食時以外はマスクを着用下さい。
体調が悪い時は外出せず、元気な時にお出かけしましょう!

接触を少なくする対策を取り、スクリーンのある部屋だけでなくロビーも受付内も常時換気です。
ご来館者さまもどうか消毒とマスク着用で安心して皆様が楽しめるようお願い申し上げます。
【大須シネマ 通常上映時】
☆上映10分前になりましたら、チケットに記載の番号順にお呼び致します。
お呼びした時点で劇場内にいらっしゃらない場合は、次の番号をお呼びすることがございます。
予めご了承ください。
☆席は自由席です。
※チケット代:1,400円(映画によって変わる場合あります)
※館内はスクリーンのある部屋、ロビー、受付全部常時換気
※上映毎座席消毒
演目・イベントによって飲食可否変更し、座席数の調整を致します。
予めご了承ください。
----------------------------------------------
大須シネマ(席数42)
営業時間:11:00~チケット販売開始
※映画により営業時間の変更あります(年中無休)
劇場:名古屋市中区大須3-27-12
電話:052-253-5815
※上映開始前は電話に出られないことがあります。
※ブログコメントにはお答えできないこともあります。
予めご了承ください。
ホームページ:http://www.osucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/osucinema
Instagram:https://www.instagram.com/osucinema/
----------------------------------------------
ジメジメ・ジトジトする梅雨。
こんな時は、とことんジトーーーっと、時には鳥肌立てたりしてみましょう。
2021.6.21(月)~7/4(日) の大須シネマは!
ホラー映画の金字塔『ゾンビ』には“幻のバージョン”があった!
40年前、日本中を熱狂させた日本だけの“ゾンビ”が蘇る。伝説の発火点。
『ゾンビ 日本初公開復元版』
惑星から降り注いだ光線によって地球上の死者が“ゾンビ”として復活。その群れは生者に襲いかかり、噛みつかれた者もまたゾンビへと変貌する。生ける屍たちは瞬く間に世界を覆いつくした___
監督・脚本はゾンビ映画の第一人者 ジョージ・A・ロメロ
「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」「死霊のえじき」などの作品を手掛けるロメロ監督
さらに今回同時上映の「フェノミナ インテグラルハード版」の監督であるダリオ・アルジェント氏が音響効果を担当しています。
両方鑑賞必須ですね。
70年代スラッシャー映画の隠れた名作、2K修復により日本初上映!
『アリス・スウィート・アリス』
聖餐式の中、教会でひとりの少女が殺された。12才の姉アリスに向けられた疑いは晴れぬまま、次々と殺傷事件が起きる…。
建築家から映画監督に転向したアルフレッド・ソウル監督が、ヒッチコック映画やN・ローグ監督『赤い影』(73)の影響を受け製作したスラッシャー・サスペンス映画。また、事件の発端となる最初の犠牲者を、幼いブルック・シールズ(当時12歳)が演じ、彼女の映画デビュー作としても知られる。
製作された1976年当時日本未公開、その後もマスター紛失等の問題により、長期間にわたり海賊版でしか観ることが出来ず伝説の一作と言われていたが2019年、倉庫に眠っていたオリジナルネガを発見。2Kスキャンされデジタル修復、美しく蘇った最新マスターで上映!
「スラッシャー・サスペンス」と言われる通り、いつ血しぶきが飛ぶかドキドキしつつ犯人は一体?と推理する。
それとは別に、ファッションが素敵なんです。
ビクビクしながら70年代ファッションもご堪能あれ。
悲鳴をあげても、誰も救けてくれない
『フェノミナ インテグラルハード版』
映画俳優ポール・コルビノの娘ジェニファーと付き添いの女教師ブラックナーは、チューリッヒの寄宿学校へやって来た。おりしも、警察は、チューリッヒで発生する少女連続殺人事件について、昆虫学者マクレガー博士に相談していた。遺体に発生したウジや蠅が、犯人の手掛かりになると踏んだのだ。
監督は先にも述べましたが、ダリオ・アルジェント。
大須シネマでも過去に「サスペリア」「インフェルノ」「サスペリア・テルザ 最後の魔女」「サスペリア2」の上映をしました。
これらの作品をご覧になった方ならお馴染みの?!虫が、これでもかと虫が!
虫と死体のグロさを帳消しにする美しいジェニファー・コネリー。
こちらもファッションが素敵。
わたし、若い頃、似たような恰好したわ。(見た目はもちろん全然違いますけど)
あー可愛い!
虫と死体のグロさを帳消しにする、って書いたばかりですけど、終盤のあのシーンでは息止めちゃいます。
うぅクルシイ。

これは3作品とも見なくちゃ、あなたの梅雨はあけないでしょう。
さらにさらに、
「ゾンビ 日本初公開復元版」のパンフレット
「アリス・スウィート・アリス」のポスターを販売!!!
買いですね。
部屋に飾りたいですね。
数に限りがありますので、まず先に入手でもいいくらい。

2週間はあっという間。
迷っている暇はない!
大須シネマにぜひお越しください!
6月のスケジュール

7月のスケジュール

【みんにゃで楽しむために!】
映画館は常時換気されています。
上映毎座席消毒しています。
ロビーの机、トイレ、ドアノブなども適宜消毒しています。
お客様には、入場前に手のアルコール消毒のご協力と
飲食時以外はマスクを着用下さい。
体調が悪い時は外出せず、元気な時にお出かけしましょう!

接触を少なくする対策を取り、スクリーンのある部屋だけでなくロビーも受付内も常時換気です。
ご来館者さまもどうか消毒とマスク着用で安心して皆様が楽しめるようお願い申し上げます。
【大須シネマ 通常上映時】
☆上映10分前になりましたら、チケットに記載の番号順にお呼び致します。
お呼びした時点で劇場内にいらっしゃらない場合は、次の番号をお呼びすることがございます。
予めご了承ください。
☆席は自由席です。
※チケット代:1,400円(映画によって変わる場合あります)
※館内はスクリーンのある部屋、ロビー、受付全部常時換気
※上映毎座席消毒
演目・イベントによって飲食可否変更し、座席数の調整を致します。
予めご了承ください。
----------------------------------------------
大須シネマ(席数42)
営業時間:11:00~チケット販売開始
※映画により営業時間の変更あります(年中無休)
劇場:名古屋市中区大須3-27-12
電話:052-253-5815
※上映開始前は電話に出られないことがあります。
※ブログコメントにはお答えできないこともあります。
予めご了承ください。
ホームページ:http://www.osucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/osucinema
Instagram:https://www.instagram.com/osucinema/
----------------------------------------------
スポンサーサイト