2021年 ブラジル映画特集
2021年7月5日(月)~7月18日(日)のラインナップご紹介
この2週間は【ブラジル映画特集】です!
みなさんの「ブラジル」のイメージは何でしょうか?
カーニバル、サンバ?
コーヒー?
サッカー?
スラム街?
映画で言うと、ギャングの抗争・犯罪ものも結構ありますが、今回は敢えて、抗争・暴力が主体ではないものを選びました。
主体では無いですが、現実としてある暴力や貧困は描かれています。
派手なアクション無し、劇的・人生一発逆転な解決もなし。
苦悩を抱え、抜け出す術を持たない立場の者が、ひたすら日々努力を積み重ねる先に自ら何を掴むだろうか。
クラッシック音楽に興味が無くても、アートに興味が無くても、アニメーション映画に興味が無くても、是非ご覧いただきたい作品です。

「ストリート・オーケストラ」
挫折したヴァイオリニストと、夢みることも知らない子供たちが起こした奇跡とは?
スラム街で生まれた交響楽団がブラジルを動かした感動の実話。
ブラジル最大のスラム街。運命に立ち向かう為に、子供達が手にしたのは“ラップ”でも“サッカー”でもなくクラシック音楽だった。
監督:セルジオ・マシャード
「ヴィック・ムニーズ ごみアートの奇跡」
第83回アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門ノミネート作品! そして世界30以上の賞を受賞!世界中が感動した現実を動かした真実のストーリー!
「芸術で世界を変える! 」ひとりのアーティストの決心が、世界最大のごみ処理場で働く人々の人生を輝かせていく感動のドキュメンタリー。
視点を変えると、世界は違って見えてくる。
世界の終わりと思える現実でも、近くで見ると美しい。
監督:ルーシー・ウォーカー 共同監督:ジョアン・ジャルディン、カレン・ハーレイ
「父を探して」
第88回アカデミー賞長編アニメーション部門ノミネート!(南米初)
ブラジルから届いた傑作長編アニメ
世界最大のアニメーション映画祭アヌシーでクリスタル(最高賞)と観客賞をダブル受賞ほか、世界の名だたる映画祭で30以上の賞を獲得。アカデミー賞長編アニメーション部門にもノミネートされた、現代アニメーションの名作。
監督:アレ・アブレウ
とっても可愛い「父を探して」のパンフレット販売中です!

私はブラジルには行ったことはありません。
北アメリカ(アメリカとメキシコ)のみ。
メキシコに旅行に行くときは、(当時)「世界一治安が悪いのはコロンビア」と言われていて、”一番治安が悪い訳でない”と思いつつも、アメリカから歩いて国境を渡る時、アメリカに戻れるようパスポートだけは無くしたくないと切に願っての国境越えでした。
アメリカからメキシコに入るとガラリと変わる街の色。
アメリカでもスト中で公共交通機関が使えず街を歩くときは気を付けていましたが、メキシコは陽気な色合いに囲まれて沸き立つ楽しさを”くすんだ視線”が打ち消して自由に歩き回るのは無理だと判断。
歩いている犬は狂犬病かもしれない。
道は舗装されていない。
水は飲めないし、トイレの水を流すこともできない。
それでも、そこに居ると不自由さは感じないけれど、身の安全は常に考える。
ヒリヒリとした空気の街で生きる苦悩と、今、自分が住む街で抱える苦悩は種類が違うけれど、生きていく上で大事なことは変わらないと思うのです。
「あらすじ」を読むだけでは映画は分かりません。
ぜひ、ご覧になってください。
大須シネマで上映中の「ブラジル映画特集」をご覧になられた皆様は、どう思われるでしょうか?
7月のスケジュール

【みんにゃで楽しむために!】
映画館は常時換気されています。
上映毎座席消毒しています。
ロビーの机、トイレ、ドアノブなども適宜消毒しています。
お客様には、入場前に手のアルコール消毒のご協力と
飲食時以外はマスクを着用下さい。
体調が悪い時は外出せず、元気な時にお出かけしましょう!

接触を少なくする対策を取り、スクリーンのある部屋だけでなくロビーも受付内も常時換気です。
ご来館者さまもどうか消毒とマスク着用で安心して皆様が楽しめるようお願い申し上げます。
【大須シネマ 通常上映時】
☆上映10分前になりましたら、チケットに記載の番号順にお呼び致します。
お呼びした時点で劇場内にいらっしゃらない場合は、次の番号をお呼びすることがございます。
予めご了承ください。
☆席は自由席です。
※チケット代:1,400円(映画によって変わる場合あります)
※館内はスクリーンのある部屋、ロビー、受付全部常時換気
※上映毎座席消毒
演目・イベントによって飲食可否変更し、座席数の調整を致します。
予めご了承ください。
----------------------------------------------
大須シネマ(席数42)
営業時間:11:00~チケット販売開始
※映画により営業時間の変更あります(年中無休)
劇場:名古屋市中区大須3-27-12
電話:052-253-5815
※上映開始前は電話に出られないことがあります。
※ブログコメントにはお答えできないこともあります。
予めご了承ください。
ホームページ:http://www.osucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/osucinema
Instagram:https://www.instagram.com/osucinema/
----------------------------------------------
この2週間は【ブラジル映画特集】です!
みなさんの「ブラジル」のイメージは何でしょうか?
カーニバル、サンバ?
コーヒー?
サッカー?
スラム街?
映画で言うと、ギャングの抗争・犯罪ものも結構ありますが、今回は敢えて、抗争・暴力が主体ではないものを選びました。
主体では無いですが、現実としてある暴力や貧困は描かれています。
派手なアクション無し、劇的・人生一発逆転な解決もなし。
苦悩を抱え、抜け出す術を持たない立場の者が、ひたすら日々努力を積み重ねる先に自ら何を掴むだろうか。
クラッシック音楽に興味が無くても、アートに興味が無くても、アニメーション映画に興味が無くても、是非ご覧いただきたい作品です。

「ストリート・オーケストラ」
挫折したヴァイオリニストと、夢みることも知らない子供たちが起こした奇跡とは?
スラム街で生まれた交響楽団がブラジルを動かした感動の実話。
ブラジル最大のスラム街。運命に立ち向かう為に、子供達が手にしたのは“ラップ”でも“サッカー”でもなくクラシック音楽だった。
監督:セルジオ・マシャード
「ヴィック・ムニーズ ごみアートの奇跡」
第83回アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門ノミネート作品! そして世界30以上の賞を受賞!世界中が感動した現実を動かした真実のストーリー!
「芸術で世界を変える! 」ひとりのアーティストの決心が、世界最大のごみ処理場で働く人々の人生を輝かせていく感動のドキュメンタリー。
視点を変えると、世界は違って見えてくる。
世界の終わりと思える現実でも、近くで見ると美しい。
監督:ルーシー・ウォーカー 共同監督:ジョアン・ジャルディン、カレン・ハーレイ
「父を探して」
第88回アカデミー賞長編アニメーション部門ノミネート!(南米初)
ブラジルから届いた傑作長編アニメ
世界最大のアニメーション映画祭アヌシーでクリスタル(最高賞)と観客賞をダブル受賞ほか、世界の名だたる映画祭で30以上の賞を獲得。アカデミー賞長編アニメーション部門にもノミネートされた、現代アニメーションの名作。
監督:アレ・アブレウ
とっても可愛い「父を探して」のパンフレット販売中です!

私はブラジルには行ったことはありません。
北アメリカ(アメリカとメキシコ)のみ。
メキシコに旅行に行くときは、(当時)「世界一治安が悪いのはコロンビア」と言われていて、”一番治安が悪い訳でない”と思いつつも、アメリカから歩いて国境を渡る時、アメリカに戻れるようパスポートだけは無くしたくないと切に願っての国境越えでした。
アメリカからメキシコに入るとガラリと変わる街の色。
アメリカでもスト中で公共交通機関が使えず街を歩くときは気を付けていましたが、メキシコは陽気な色合いに囲まれて沸き立つ楽しさを”くすんだ視線”が打ち消して自由に歩き回るのは無理だと判断。
歩いている犬は狂犬病かもしれない。
道は舗装されていない。
水は飲めないし、トイレの水を流すこともできない。
それでも、そこに居ると不自由さは感じないけれど、身の安全は常に考える。
ヒリヒリとした空気の街で生きる苦悩と、今、自分が住む街で抱える苦悩は種類が違うけれど、生きていく上で大事なことは変わらないと思うのです。
「あらすじ」を読むだけでは映画は分かりません。
ぜひ、ご覧になってください。
大須シネマで上映中の「ブラジル映画特集」をご覧になられた皆様は、どう思われるでしょうか?
7月のスケジュール

【みんにゃで楽しむために!】
映画館は常時換気されています。
上映毎座席消毒しています。
ロビーの机、トイレ、ドアノブなども適宜消毒しています。
お客様には、入場前に手のアルコール消毒のご協力と
飲食時以外はマスクを着用下さい。
体調が悪い時は外出せず、元気な時にお出かけしましょう!

接触を少なくする対策を取り、スクリーンのある部屋だけでなくロビーも受付内も常時換気です。
ご来館者さまもどうか消毒とマスク着用で安心して皆様が楽しめるようお願い申し上げます。
【大須シネマ 通常上映時】
☆上映10分前になりましたら、チケットに記載の番号順にお呼び致します。
お呼びした時点で劇場内にいらっしゃらない場合は、次の番号をお呼びすることがございます。
予めご了承ください。
☆席は自由席です。
※チケット代:1,400円(映画によって変わる場合あります)
※館内はスクリーンのある部屋、ロビー、受付全部常時換気
※上映毎座席消毒
演目・イベントによって飲食可否変更し、座席数の調整を致します。
予めご了承ください。
----------------------------------------------
大須シネマ(席数42)
営業時間:11:00~チケット販売開始
※映画により営業時間の変更あります(年中無休)
劇場:名古屋市中区大須3-27-12
電話:052-253-5815
※上映開始前は電話に出られないことがあります。
※ブログコメントにはお答えできないこともあります。
予めご了承ください。
ホームページ:http://www.osucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/osucinema
Instagram:https://www.instagram.com/osucinema/
----------------------------------------------
スポンサーサイト